農園の紹介.

大阪の有機農家です

2010年春に、金剛山の麓、大阪府千早赤坂村に今田自然農園は開園しました。
金剛山から湧き出る綺麗な水、澄んだ空気、そんな環境の中、無農薬・無化学肥料にこだわり、有機野菜を栽培しています。

千早赤阪村

自然に沿ったじっくり栽培

農園の野菜は、特別な栽培方法、特別な資材を用いたスペシャルな野菜ではありません。農薬が無い時代には、特別な事をせずとも無農薬で、当たり前に野菜が栽培できてました。当園の栽培は、そんな農薬が無い時代に行われていた、自然に沿った栽培をモットーに育てています。
栽培の基本は土を育てる事だと考えます。土を育てることに、特別な資材の必要を感じません。基本に忠実にじっくりと畑と向き合う事で、土を育てます
野菜が健康にそして、たくましく育つ環境を作ること。これが、農園の栽培方法です。
良い環境で育った野菜は、虫や病気に簡単には負けません。化学肥料に頼らずとも十分に生育できます。そして、なによりも野菜本来の美味しさを感じる事ができます。

育土

畑を丸ごとお届け

年間50種類以上の野菜を旬を大切した露地栽培で、育てています。そして、お客様の注文が入れば、畑で一番食べごろの有機野菜を10種類程度詰め合わして「旬の野菜セット」の形で宅配しています。もちろん旬の野菜なので栄養価、味共に最高です。

有機野菜セット

旬を意識した栽培では体にも、環境にも良いことが多い反面、「好きな物を、好きな時期、好きなだけ」のようなお届け方はできません。畑の様子に、食卓をあわせていただくことになります。
お客様からは「野菜の旬が感じられるようになった」、「野菜の成長過程が見えて楽しい」、「料理のレパートリーが増えた」等の嬉しいご感想もいただきます。

昔ながらの有機農家のスタイル

有機野菜の「有機」という言葉は、有機質肥料を使用して栽培してると意味も有りますが、有機農業が始まった頃は「有機的な関係」がある野菜という意味でも使われました。


有機的な関係

有機物のように農家と消費者が、密接に関わり合い、お互いに影響を与え合うことで生まれた野菜が有機野菜です。
農薬が大量に使用され野菜が工業生産物のよう栽培され始めました。そんな時代に、もっとぬくもりのある野菜が欲しい、顔の見える関係で野菜を作りたいと、消費者と生産者が協力して始まったのが有機野菜で有機農業です。
そう考えると、スーパー、八百屋なんかで並んでる有機野菜は、ただの無農薬野菜で、本来の意味の有機野菜では無いかもしれません。


家族

当園は、有機栽培が始まった頃のような、昔ながらの「有機農家が消費者に直接届ける」そんなスタイルにこだわり、お客様の顔が見える有機農業を営む農園です

Back to Top
Enter your Infotext or Widgets here...