*注意*今回の記事は虫の写真が多いです。虫嫌いな方は見ない方がいいかもしれません。テントウムシダマシだまし黙ってやられてる男じゃありません。畑に行くたびに手で獲ってます。かぼちゃをの葉を食べていたウリハムシに比べると動き … Continue reading
なすびが最近やられ始めました・・・敵の名はテントウムシダマシ、またの名をニジュウヤホシテントウこんな感じのやつです。ナナホシテントウムシよりも以上に星の数が多いです。ナス科の植物が好きで葉を食害します。なかなかやっかいな … Continue reading
最近畑に新しい新人が来てます。名前は「アマガエル」農園主が怠け者なので、かわりに畑のパトロールをしてくれてます。周りは水田なので、うちの畑に集合しているのか、歩けば踏んでしまいそうになる位にたくさんいます。頼もしい存在で … Continue reading
トマトが暴れています。ちまたでは、これをヤンキートマトと呼んだりしします(笑)暴れるというのは、トマトの草勢が栄養成長に傾いていることをさします。栄養成長に傾くと茎や葉ばかりが太くなり、あまり実が着かなくなります。作って … Continue reading
いやー無事に田植えを終えることが出来ました。苗取りに時間が取られて、焦りました・・・苗代へ直播で育苗したので、苗取りの作業が必要になってきます。これは、やったことが無かったので、どの位の時間がかかるか想像できなくて、実際 … Continue reading
よし!田植えをしよう!!と、今決めました・・・予定を立てるのが下手くそです・・・これまでずっと旅人だったもので、いつも予定はあってないようなもの。気の向くまま風の吹くまま生きてきました(笑)急遽、田植えをすることに決めま … Continue reading
今日少し用事があったので種苗屋さんに行って来ました。そこで少し話をしたんですが、その中で今年の天気はおかしい!という話が出てきました。暑過ぎだということです。僕は、長いこと大阪を離れていたので、まだ地元の例年の天気に疎い … Continue reading