最近の畑の様子です。 とりあえず冬支度しています。野菜たちも寒そうなので、藁をかぶせたり、籾殻をかぶせたり。頑張って越冬してくださいね。 関連記事 畑の様子 畑から直送の野菜セット
来年のメインとなる畑に籾殻を大量にいれました。その籾殻が、来年悪さをしないようにとこんな感じで米ぬかを振っています。手前のちょっと白くなってるのが、米ぬかを振った部分です。米ぬかを畑に振ると、微生物がかなり活性化するみた … Continue reading
今、畑にある野菜は根菜を除いては、来年の春に収穫する野菜だけとなってしまいました。そんな野菜たち写真です。エンドウ豆にんにくそら豆どれも来年の5月以降の収穫を予定しています。春に採れる野菜は栽培期間が長いものが多いです。 … Continue reading
この前、見学に行ったときの話です。これは、畑に杭を立てる時の土台に使ってる竹です。上の両端が斜めに落とされてるのはわかるでしょうか?これは、木槌で打ちつけ時に縦割れを防ぐ工夫です。竹なので木槌を斜めに打ちつけたりすると、 … Continue reading
先週は、玉ねぎを植えるのと同時に、人参の種取り用に母本選抜を行いました。こんな感じで、大量に抜きます。そして大きさがわかるように順番に並べてみて、真ん中位の大きさでよさげな人参を選んでいきます。ここで、肩の張り方、根っこ … Continue reading
前回は、頂いた玉ねぎ苗を植えました。今回は自分で育てた苗を植えています。これが自家製の苗の様子です。まーそこそこいい大きさではないでしょうか。苗の本数も7mlの種で400~500本前後とれたと思います。上手い人はどのくら … Continue reading
今日はせっせと玉ねぎを植えてました。これが今日植えた苗です。かなり立派でしょう!もちろん僕が育てた訳ではありません(笑)自分で育ててる苗は、若干苗の本数が足らなっかたので、自然農法の玉ねぎ苗を作っている方から分けていただ … Continue reading