畑の様子 20200225

寒さで停滞してた越冬野菜が動き始めてきました。
玉ねぎの様子。昨年度は1苗を植えてから12月でこの大きさになってしまってたけど、今年は予定通りの苗の成長具合です。玉ねぎは、成長早すぎるとトウが立つし、遅いと太らないし。何かとタイミングが難しい野菜だなと感じます。
収穫は5月以降。
畝間に生やしてるのは麦です。
畝間間作、無農薬栽培の肝だと思ってます。効果は何を植えるかでいろいろだけど、畑の生態系が豊かになることは何を植えても同じです。
風邪通しが悪くならないように刈り取りながら畝間管理をします

マメ科ゾーン。スナックエンドウ、うすい、そら豆。
ここも畝間間作で麦です。てんとう虫が住みやすい環境をつくって、アブラムシ対策です。
豆系は種まきを遅らせたので、例年通りのサイズかな。
暖冬だったので、早い人はもう花が咲き始めてたりします。農園は例年通りの生育具合なので5月頃から収穫です。
そら豆は、マルチ有りと無しで生育比較中。マルチ有りの方が地温が確保されるのか最育が早いです。収穫開始時期がうまくズレてくれるとありがたいな。
例年1,2週程度の期間なので リレーで収穫できれば長期間、そら豆がお届けできます。

ここ数日で野菜の生育速度が上がってきてますね。
春の足音が聞こえてきました。