12月3週目 野菜セット 2018

12月3週目 野菜セット
白菜、チンゲンサイ、水菜、スティックセニョール、大野芋、ポップコーン、大根、冬至南京、ほうれん草、ヤーコン、白ネギ、大和真菜、カブ、ロメインレタス

今日の朝は霧で真っ白でしたね。こんな白いのは久々です。冬場は夕方収穫が基本ですが、前日雨で朝、霜が降りそうになかったので、今日は朝に霧の中で収穫しました

今回は冬至ということで南京入れてますので、明日スーパーで買わないでくださいね。
冬至南京というのは、自分で栽培して解ったんだけどなんとも不思議。
春に種まいて、夏に収穫するというのが南京の栽培の基本。
でも現在主流の南京は、長期保存しても美味しいままという南京は少ない気がします。固定種で昔の南京として売られてるものもほぼ早生系で、1,2ヶ月程度の期間の物が多め。宿儺南京ぐらいが晩稲の長期保存向けの気がします。他にもあったらすいません。勉強不足です。
夏に収穫するので長期保存できる品種しか冬至までもたないと思います。

僕が知らないだけで昔の南京はもっと長期保存できたのか?それが不思議なんです。

冬まで長期貯蔵できるから冬至に南京を食べる風習があると思うんだけど、今は早生系を8月に蒔いて11月に収穫して冬至に出荷という作型で冬至南京が市場に供給されてます。

ウチでは、南京は早生は小玉かぼちゃを。それ以外はすべて長期熟成できる南京を育ててます。その長期熟成系はたいていが白色の南京です。農園の南京も白です。でも南京のイメージは緑。スーパーに並んでる冬至南京も緑。
冬至南京とはなんぞや?考えれば考える程よくわかりません。

なにわともあれ、野菜セットに南京入れてます。