品種選びの時期です

年があけて、気がつくともう20日もたってしまいました。
1月中に今年の春夏に蒔く種を発注するぞと、決めていました。
まだ、ほとんぞ決まってないないのに、残す所後10日くらいしか無いです、、、
カタログを見ていると、あれもこれも植えてみたいと迷いに迷って中々進まないです。
良いな~と思った品種が、全部試せればいいんですが、
近畿地方の山間部の畑、ということで面積が狭いもので、
やはりこれぞ!というものを選びに選んで植えていかないと行けません。
重点とするのは、やはり美味しい品種。
市場や、直売所、スーパー等に並べないので、形の揃いはあまり気にしません。
直売所は味重視で品種を選んでいると言いますが、直売所に出荷されてる農家さんに話を伺うと、
「お客さんは、まず目で買う」ということで、やはり手に取ってもらおうと思えばまずは「見た目」が何よりも重要になるみたいです。
なんだかんだ言っても、大切なのは見た目で、
直売所の野菜が美味しいと感じるのは、鮮度か良いからで、品種の特性では無いかもしれませんね。
うちは、直接お届けするという販売方法なので、回りの野菜と見た目で比べられることはないです。
見た目で比べられないので、食味重視の品種選びができます。というか、美味しいであること一本で蒔種を決めています。
こんなふうな品種選びをできるのは、直接自分で届けるという販売方法を選んだつよみかもしれません。
2月の頭くらいからぼちぼち、春夏の育苗を始めるので、とにかく今週末中には、品種を絞り込んで発注しないと。