この前、見学に行ったときの話です。
P1040342.jpg
これは、畑に杭を立てる時の土台に使ってる竹です。
上の両端が斜めに落とされてるのはわかるでしょうか?
これは、木槌で打ちつけ時に縦割れを防ぐ工夫です。
竹なので木槌を斜めに打ちつけたりすると、直ぐに縦割れが起こってしまいます。
こんな風に斜めに切ってると、かなり縦割れがしにくくなるとのこと。
人の畑の見学は、実際の作物を見ながら栽培方法や技術の話ができて、勉強になることが多く積極的に出かけてます。
そして、こんなちょっとした工夫も教えてもらってきます。
杭にするために、竹を切りに行こうかと思っています。
竹を切る一番いい時期っていつなんでしょうかね?
悪い時期に切ると、虫がついたり、腐りやすかったりとするみたいです。
近所のおっちゃんは、柿の実が色ついた時や!といいます。
別のおっちゃんは、1月位やなといいます。
8月頃なんて聞いたこともあります。
なんだ?いつでもいいのか!なんて思ったりもします(笑)
ちょっとした知恵というんでしょうか?もっと身につけていきたいですね。