かぼちゃの様子

かぼちゃの畑の様子

受粉作業が一通り終了しました。例年受粉作業はしてないのですが、今年は蜜蜂を見かけないので、念のためにやってます。
初期についた実を見てても結構な確率で実が落ちてます。
蜜蜂については、今年はかなり深刻な問題になりそうです。近隣の市町村でサックブルードという病気が蔓延していてついにこの地域にも入ってきたようです。

収穫する時になって、実が付いてないと後悔したくないので、かなりの手間ですが、受粉させてます。
蜜蜂さえ入れば、することは無いのですが、、、早く復活してくれることを祈るばかりです。

ほぼ受粉作業も終わったので後は実の肥大を待つだけです。
メインは開花後55日が収穫の目安の品種なんので、7月中旬に収穫予定です。
早い品種は30日後位です

3月から始まった、かぼちゃの栽培もそろそろ最終段階です

かぼちゃの栽培の一連の流れです。

2月下旬 かぼちゃの前作は、冬のアブラナ科の野菜

3月上旬、前作をハンマーナイフで粉砕 残渣が肥料になります

3月下旬 畝立てマルチはり

4月上旬 定植

4月上旬 草生栽培用の麦も伸びてきてます

4月下旬 麦が畝間を埋め尽くしました

5月上旬 ツル先が麦に届きそうになったので麦を刈り倒します。

麦は敷き藁に

5月中旬  受粉作業開始

本日 畑一面かぼちゃに覆われました。後は収穫を待つだけ